「活動報告」カテゴリーアーカイブ

活動報告

【立教観光クラブ 2024年度 総会・懇親会 開催報告】

立教観光クラブでは、1月27日(月)に総会・懇親会をホテルメトロポリタン池袋にて開催いたしました。

当日は ご来賓として、立教学院 福田理事長、立教大学 西原総長をはじめ、立教経済人クラブや立教大学校友会レディスクラブを含む大学関係者、友好団体の青山トラベル・ソサエティ、旅行稲門会、旅行三田会、ホテル稲門会、ホテル三田会の各役員もお招きし、観光関連ビジネスに従事されるOB・OGと現役学生も含め、約120名の方々にご参加いただき、大変な盛会となりました。

今年度の立教観光クラブ受賞者は、塚田忠保様(1981年観光学科卒、グランドニッコー東京 台場 代表取締役社長 総支配人、第13代立教観光クラブ会長)でした。

また、新会長に飯森勝彦(1992年観光学科卒、全日本空輸 /(出向) 楽天 ANA トラベルオンライン 代表取締役社長)が選出されました。

ご多忙の中ご参加いただきました皆様、またご協賛・ご協力いただきました全ての皆様に心より感謝申し上げます。

立教観光クラブでは、今後も観光関連ビジネスでご活躍されているOB・OGの皆様にご交流いただける機会をご用意してまいります。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

▼当日の様子(総会→懇親会)

【立教観光クラブ 2023年度 懇親会開催報告】

今回、第60回となりました立教観光クラブの懇親会が、1月29日(月)にホテルメトロポリタン池袋にて開催されました。

当日はご来賓として、立教学院 福田 理事長、立教大学 西原 総長、校友会 梅田 副会長をはじめ、立教大学経済人クラブ役員、校友会 レディスクラブ役員など多くの大学関係者、友好団体の旅行稲門会、旅行三田会、ホテル稲門会、ホテル三田会の各役員の方々をお迎えし、立教大学・大学院出身で観光関連ビジネスに従事される校友と現役学生も含めると約130名の方々が参加され、大変な盛会となりました。

ご多忙の中ご参加いただきました皆様、また、ご協賛、ご協力いただきました全ての皆様に心より感謝申し上げます。

立教観光クラブでは、今後も観光関連ビジネスでご活躍されているOB・OGの皆様にご交流いただける機会をご用意してまいります。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。


▼当日の様子

  

 

 

 

 

 

2024年1月30日
立教観光クラブ
運営委員会

2023年度の懇親会は1/29(月)ホテルメトロポリタン開催予定

お待たせいたしました。
今年度の懇親会について、次のとおり実施予定です。
まずはご予定おきくださいますようお願いします。

◇立教観光クラブ 2023年度懇親会
日時 2024年1月29日(月)18:45開宴予定
会場 ホテルメトロポリタン
   〒171-8505 東京都豊島区西池袋1-6-1
   池袋駅西口(南)から徒歩3分

今年度も、みなさんと賑やかに楽しい時間を過ごせますことを
心待ちにしております。

お誘い合わせの上ご参加いただけますようお願い申し上げます。

参加申し込み方法等の詳細については、
12月初旬を目処にこちらのニュース及び、
会員管理システムMiiT+よりご登録のメールアドレスに
ご案内します。

立教観光クラブの会員管理は、2022年12月よりMiiT+へ移行しており、
皆様に再登録をお願いしております。
お済みでない方は、次の手順にしたがって、登録をお願いいたします。

以下、MiiT+ への登録に関するご案内
>>>
立義観光クラブでは、2023年3月まで、PriusProという有料のシステムを使用してまいりましたが、
より使い勝手がよく、無料で運用可能なMii+(ミータス)というシステムに変更いたしました。

つきましては、2022年12月より、全会員のみなさまにMii+への再登録をお願いしております。

登録がお済みでない皆様には、お手数ですが、次の入会申請用URL

https://miitus.jp/t/spkankoclub/registration/

より、氏名・フリガナ・メールアドレスをご入力の上、「送信」ボタンを押してください。
事務局による「承認作業」を経て、ご登録いただいたメールアドレスにURLをお届けします。
そちらから、各情報の登録をお願いします。

その後、ご所属やメールアドレスなどの情報の修正は「マイページ」からお願いいたします。

なお、会員名簿については次のとおり運用します。

・年に一度、PDFにてMii+にて公開します。
・公開するのは以下の範囲です。
 -名簿掲載の有無にて掲載不可を選択した場合は氏名を含め、一切の情報を掲載しません。
 -名簿掲載の有無にて掲載可を選択した場合、名簿には氏名、卒業学科・年・月、勤務先、業種名のすべてと、所属部署、役職のうちご記入いただいたものについて掲載します。

よろしくお願い申し上げます。

<<<ここまで

* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … *
■お問い合わせ:
立教観光クラブ事務局 info@sp-kankoclub.net
立教観光クラブFacebookページ
https://www.facebook.com/spkankoclub/

【立教観光クラブ 2022年度 総会・懇親会 開催報告】

立教観光クラブでは、去る1月30日(月)、約4年ぶりとなる総会・懇親会を、ホテルメトロポリタン池袋にて開催いたしました。

当日は ご来賓として、立教大学 西原 総長、立教学院 福田理事長、校友会和田会長をはじめ、立教大学経済人クラブなど多くの大学関係者、また、55年ぶりの箱根駅伝復活に沸いた立教大学体育会陸上競技部の原田総監督と林コーチがスペシャルゲストとしてご出席くださいました。

立教大学・大学院出身で観光関連ビジネスに従事されるOB・OGと現役学生も含め約150名の方々が参加され、大変な盛会となりました。

ご多忙の中ご参加いただきました皆様、また、ご協賛、ご協力いただきました全ての皆様に心より感謝申し上げます。

立教観光クラブでは、今後も観光関連ビジネスでご活躍されているOB・OGの皆様にご交流いただける機会をご用意してまいります。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

▼当日の様子

2022年2月1日

立教観光クラブ

運営委員会

立教観光クラブ2020年度の活動について

立教観光クラブ会員の皆様へ

平素は立教観光クラブの活動にご参加、ご賛同いただき誠にありがとうございます。

さて、立教観光クラブ運営委員会ではこれまで、今年度の総会・懇親会を始めとする各種行事の開催を検討、調整して参りましたが、新型コロナウイルス感染拡大の収束が見通せぬことから、今年度予定しておりました以下の活動を中止とさせていただくことと致しました。

・総会・懇親会

・寄付講座「観光ビジネス概論」

・キャリアデザインセミナー

・立教観光クラブ賞の選定

また、上記に伴い、今年度の年会費の徴収も見送らせていただきます。

なお、前年度(2019年度)の会計報告と事業報告、その他のお知らせにつきましては、ご登録いただいているメールアドレスへ2020年7月頃を目処にお送りさせていただきます。

以上です。

末筆ながら、立教観光クラブの皆様に再び笑顔でご参集いただけますよう、皆様のご健勝を心より祈念申し上げます。

立教観光クラブ 運営委員新年会 開催報告

皆さま

あけましておめでとうございます。
ご挨拶が遅くなりまして申し訳ございません。

立教観光クラブでは昨晩(1月20日)、ホテルメトロポリタンにおいて、運営委員会メンバーによる新年会を開催させていただきました。
この会は運営委員会の現役とOBメンバーの交流を主な目的に、毎年開催されております。

今回は当クラブの8代目会長の佐原様以降の歴代会長全員がお揃いになる(現会長の藤崎様は14代目)、新年に相応わしい、大変華やかで楽しい新年会となりました。

お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

▼当日の様子はコチラ

76BEF8A3-0D22-4693-B97D-7E9FDD1385D8

D0D7C509-10B8-40D6-8531-6AC16414C25F

19F0FC95-39DE-4C22-9C0E-C963725499D8

A72DD4D3-726E-451B-BF3E-0D63C85C36D0

今年はいよいよ世界最大のスポーツイベントが東京で開催!
観光クラブもアスリート達に負けぬエネルギーレベルの高さで観光関連業界、並びに大会を盛り上げて参ります!

最後に、本年の立教観光クラブ総会・懇親会はイベント後の9月を予定しております。
詳細固まりましたら改めてこちらに掲載させていただきますので、楽しみにお待ちください!

【速報】今年度の総会は7/12(金)立教大学で開催します!!

2019年度の総会・懇親会は

7月12日(金)
立教大学 池袋キャンパス 第一学食にて開催いたします!

立教画像

プログラムは
17:30〜 講演会
18:30〜 懇親会
となる予定です。

時間は現時点での予定です。
講演会内容など詳細が決まり次第ご案内いたします。
皆様にお目にかかれますことを楽しみにしております。

◇   ◇   ◇

立教観光クラブには、立教大学を卒業して

・観光協会などの観光推進機関
・旅行会社やツアーコンダクターなどの旅行業
・航空・鉄道・バスなどの運輸業
・ホテルや旅館などの宿泊産業
・外食産業や食品メーカーなどの関連産業
・その他コンサルティング業や幅広い関連産業

などの観光関連の仕事に携わる方々が数多く参加しています。
「観光の立教」を支える校友組織です。

年に一度の懇親会と2年に一度の総会を開催しており、
今年は総会と懇親会を開催いたします。
詳細は決まり次第、こちらにご案内します。
まずはご予定おきくださいますようお願い申し上げます。

本年7月に、聖地「池袋」でお目にかかれますことを楽しみにしております!

◆2018年度の懇親会の様子(約200名参加)
http://www.sp-kankoclub.net/news/?p=337

◆新規ご入会・再登録のご案内はこちら
http://www.sp-kankoclub.net/news/?p=221
2017年3月に新システムに移行しております。
それ以前にご登録いただいている方で、再登録が
お済みでない方は手続きをお願いします。

【2018年キャリアデザインセミナー開催報告】

立教観光クラブでは、929日(土)立教大学池袋キャンパスにおいてキャリアデザインセミナーを開催いたしました。

2011年の初開催から数えて今年で8回目となる本セミナーは毎年多くの学生さんにご参加いただく人気企画。
今年は台風の迫る悪天候にも関わらず、150名近い学生さんにご参加いただき、航空、鉄道、ホテル、旅行、旅行情報ビジネスの各業界でご活躍の立教OBOG50名との交流、そして自分の少し先の未来(キャリア)について考えていただく機会となりました。

第一部は各業界で活躍されている若手の方々によるプレゼンテーション。
第二部は学生とOBOG総勢200名による大座談会。


座談会後のラウンジトークセッション(個別質問会)に至るまで、非常に熱心なコミュニケーションが繰り広げられました。

驚きだったのは、今年は参加学生のうち約半数が1年生だったこと!

早期から自分の将来を考えて行動する意欲的な学生が年々増えてきていると改めて実感しました。

今回のセミナーが現役学生皆さんのお役に少しでも立てたのであれば幸いです。

最後に、週末のご多用のところお集まりいただいた立教OBOG(立教健児)の皆様へ心より感謝申し上げます。

<当日の様子>

候補10

候補3

7719935632_IMG_2685

7518566848_IMG_2688

候補4

7583631792_IMG_2693

7650787120_IMG_2701

7650772048_IMG_2726

7650750928_IMG_2709

7583663568_IMG_2738

候補6

7650786976_IMG_2711

7650786448_IMG_2728

7518563968_IMG_2735

候補15

候補17

候補14

<開催概要>

名称:立教観光クラブキャリアデザインセミナー
日時:2018929日(土) 14:3017:40
場所:池袋キャンパス9号館
主催:立教観光クラブ
共催:立教大学観光学部
後援:立教大学キャリアセンター

<当日ご参加のOBOG勤務先>

全日本空輸(ANA)、ANAセールス、日本航空(JAL)、エアアジア エックス、元ブリティッシュエアウェイズ 、JR東日本、東京急行電鉄、京浜急行電鉄、小田急電鉄、西武鉄道、東武鉄道、江ノ島電鉄、森ビルホスピタリティコーポレーション、プリファード ホテルズ&リゾーツ、アンダーズ東京、帝国ホテル、プリンスホテル、ホテル小田急、JTB、ジャルパック、東武トップツアーズ、ホライズン・インターナショナル、びゅうトラベルサービス、リクルートライフスタイル、昭文社、JTBパブリッシングダイヤモンド・ビッグ社    

順不同、法人格略

文責:事務局 半田

【立教観光クラブ 2018年度 懇親会 開催報告】

今年で57周年を迎える立教観光クラブの懇親会を、7月11日(水)、グランドニッコー東京 台場にて開催いたしました。

当日は ご来賓として、立教大学 郭 新総長をはじめ、校友会役員、レディスクラブ役員など多くの大学関係者、また、友好団体の青山トラベルソサエティ、旅行稲門会、旅行三田会の各役員の方々をお招きし、立教大学・大学院卒業で観光関連ビジネスに従事されるOB・OGと現役学生も含め約200名の方々が参加され、大変な盛会となりました。

ご多忙の中ご参加いただきました皆様、また、ご協賛、ご協力いただきました全ての皆様に心より感謝申し上げます。

今年の立教大学は池袋キャンパス創設100年、観光学部創設20年と数々の節目の年。

そんな中、立教観光クラブも東京ステーションホテル総支配人の藤崎氏を新会長に迎え、新たな体勢でスタートを切ることとなりました。

立教観光クラブでは、今後も観光関連ビジネスでご活躍されているOB・OGの皆様にご交流いただける機会をご用意してまいります。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

▼当日の様子

50B842C4-522A-4DF6-AC59-F36ABFACDC20

CDCE2BD4-DD43-42E8-B7CD-78738C179BA0

3A4B1620-5B7F-4EDA-9CE8-D1C8001B3EDC

62FBE96C-5BBC-4E7B-88C7-8B79BDF01BCC

C93DDDD9-2383-4FD6-9BBF-8505698E0B11

6A755ABB-C8A0-4940-8A1A-2DD727D8FCC5

1F7BBC6E-3980-41D5-B1F8-FEBD9F6B6254

03F7E538-ECE5-453F-BC0E-77EAD4ED857E

34403C39-3AC1-4709-853B-37924A10461B

2A0276E6-9BD2-4A9C-B265-FBBBE63BE0A8

AC5DFA3F-4623-496A-90B7-4BC9BCA99BD2

EEEB3762-E585-46A8-986C-A187F8E91846

49D8E9DB-7406-47F5-8CCB-199A01AD2B12

AADA4BCF-8183-4D26-9CFA-2116D718838E

951C6A82-0B12-4C67-BAA8-786D1B1993D8

AD449860-9C67-4637-83DB-C0D3356DFACF

18A32A06-3070-4479-B1CC-B6246D1FB6F64A74E57C-A67C-4D5C-AC49-A2B76D9C4A1F

 

 

2018年7月12日

立教観光クラブ

運営委員会

 

【立教観光クラブ キャリアデザインセミナー開催報告】

9月30日(土)、立教大学池袋キャンパスにおいて立教観光クラブ主催のキャリアデザインセミナーを開催いたしました。

今年で7回目となる本セミナーは毎年多くの学生さんにご参加いただく人気企画。
今年も200名を超える学生さんにご参加いただき、航空、鉄道、ホテル、旅行、旅行情報ビジネスの各業界でご活躍の立教OB・OG約60名との交流を図っていただきました。

第一部は各業界で活躍されている若手の方々によるプレゼンテーション。
第二部は学生とOB・OG総勢300名による圧巻の大座談会。
座談会後のラウンジトークセッション(個別質問会)に至るまで、熱のこもったコミュニケーションが繰り広げられました。

私はご縁あってこのセミナーの進行を担当させていただき3年になりますが、驚くことに参加学生のうちの約半数が1、2年生。
これが毎年続いていることにこの活動の価値を感じています。

就職環境は空前の売り手市場。
とはいえ学生達(少なくともこの場に集まった学生達)には、安穏としている空気は全く感じませんでした。
今回のセミナーがそんな皆さんのお役に少しでも立てたのであれば幸いです。

最後に、週末のご多用のところお集まりいただいた立教OB・OG(立教健児)の皆様へ心より感謝申し上げます。

<当日の様子>

IMG_8988

 

IMG_8989

 

IMG_8991

 

IMG_8994

 

IMG_8998

 

IMG_9005

 

IMG_9009

<開催概要>
名称:立教観光クラブキャリアデザインセミナー
日時:2017年9月30日(土) 14:30~17:40
場所:池袋キャンパス9号館
主催:立教観光クラブ
共催:立教大学観光学部
後援:立教大学キャリアセンター

<当日ご参加のOB・OG勤務先>
日本航空、全日本空輸、エアアジア エックス、ANAセールス、バニラエア、JALナビア、プリファードホテルズ&リゾーツ、アンダーズ東京、日本スキー場開発、プランニング・インターナショナル、帝国ホテル東京、JTBワールドバケーションズ、ジェイティービー、ジャルパック、西武トラベル、東武トップツアーズ、ホライズン インターナショナル、JR東日本、東京急行電鉄、京浜急行電鉄、小田急電鉄、西武鉄道、東武鉄道、江ノ島電鉄、リクルートライフスタイル、昭文社、リクルートマネジメントソリューションズ、楽天、i.JTB、ダイヤモンド・ビッグ社    他

※順不同、法人格略

文責:事務局 半田

立教観光クラブ 2017年度 懇親会 開催報告

今年で56周年を迎える立教観光クラブの懇親会を、7月3日(月)、JR東京駅南口隣接のグラントウキョウサウスタワー 41階 「空箱(そらばこ)」(リクルートホールディングス本社ビル内)にて開催いたしました。

当日は​​ご来賓として、立教大学 吉岡総長を筆頭に、校友会役員、経済人クラブ、レディスクラブ役員など多くの大学関係者、また、友好団体の青山トラベルソサエティ、旅行稲門会、旅行三田会の各役員の方々をお招きし、立教大学・大学院卒業で観光関連ビジネスに従事されるOB・OGと現役学生も含め、総勢約200名以上の方々が参加され、大変な盛会となりました。

ご多忙の中、ご参加いただきました皆様に、心より感謝申し上げます。

以下、当日の様子を掲載いたします。

↓  ↓  ↓

<吉岡総長 ご挨拶>
IMG_8243

<校友会曽山副会長 ご挨拶>
IMG_8242

<白石統括副総長 乾杯のご発声>
IMG_8248

<須賀様 観光クラブ賞 受賞風景>
IMG_8245

IMG_8247

<塚田会長挨拶>
FullSizeRender

<ご列席の皆様>
IMG_8259

IMG_8249

IMG_8250

IMG_8252

IMG_8251

IMG_8253

<白熱のドアプライズ>
今年も沢山のご協賛ありがとうございました!
IMG_8254

IMG_8255

IMG_8260

<中締め エール>
IMG_8257

立教観光クラブでは、今後も観光関連ビジネスでご活躍されているOB・OGの皆様にご交流いただける機会をご用意してまいります。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

立教観光クラブ
運営委員会

立教観光クラブ 2017年度懇親会のおしらせ

立教観光クラブでは7月3日(月)に2017年度の懇親会を開催いたします。
立教観光クラブは観光関連ビジネスに従事する立教OB・OGとの交流を目的に50年以上続く、学内で最も歴史のあるOB会組織です。

懇親会当日は業界の主要企業の役員をはじめとする幅広い立教OB・OGとのビジネス交流や人脈作り、情報交換を行っていただき、更なる立教の輪を拡げられればと存じます。

▼日 程
2017年7月3日(月)

▼概 要
18:00 ~   受付開始
18:15 ~  ドリンク提供開始
18:45 ~  懇親会

▼場 所
グラントウキョウサウスタワー 41階 「空箱(そらばこ)」
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2
株式会社リクルートホールディングス本社内

https://goo.gl/maps/MEcAT6bSNN32
http://www.recruit.jp/company/about/office.html

※ ビルの総合受付は2階にございますが、『立教観光クラブ2017年度懇親会』の受付は、ビルの【1階】にご用意いたします。お間違いの無いようお願いいたします。

▼会 費
8,000円
※上記金額は年会費2,000円を含んだものとなっております。

▼お申込み
立教観光クラブ2017年ご懇親会参加申し込みはコチラから
(下記URLをクリックの上、必要事項を入力ください)https://goo.gl/mrRJ5x

▼お問い合わせ
立教観光クラブ事務局 info@sp-kankoclub.net

ーーーーーーーーーーーーーーーー

<個人情報のお取り扱いについて>
本件で皆様よりお預かりさせていただく個人情報は立教観光クラブ2017年 懇親会の出欠管理、ならびに立教観光クラブからのご案内にのみ利用させていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

なお、立教観光クラブでは2017年3月より、会員データ管理システムの入れ替えを実施しております。移行にあたり、会員全員の皆様に、あらためて情報の登録をお願いしております。
お済みでない方は、次のページの手順にそって再登録をお願い致します。

★会員情報再登録のお願い
http://www.sp-kankoclub.net/news/?p=221

立教観光クラブ 創立55周年 2016年度総会・懇親会終了ご報告

立教観光クラブでは、2016年7月4日(月)、日比谷松本楼にて今年度の総会・懇親会を開催いたしました。

当日は立教学院、立教大学、校友会から多くの大学関係者や、旅行稲門会、旅行三田会、青山トラベル・ソサエティ各役員の方々などのご来賓含め、総勢180名を超える多くの方々に参加いただきました。

 

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

また、毎年恒例のドアプライズでは、観光クラブメンバーが所属、関連する大変多くの企業・団体様よりご協賛いただき、お陰様で今年も沢山の笑顔に包まれるイベントとなりました。(^^)

SONY DSC

SONY DSC

 

ご協賛いただいた皆様にはこの場をお借りし、厚く御礼申し上げます。

<ドアプライズご協賛企業・団体一覧>

※順不同、敬称・法人格略

ホテル小田急 ハイアットリージェンシー東京

帝国ホテル

ミリアルリゾートホテルズ 東京ディズニーランドホテル

ブライトンコーポレーション 浦安ブライトンホテル東京ベイ

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル

プリンスホテル

日本ホテル 東京ステーションホテル

ホテルオークラ 東京ベイ

グランドニッコー 東京 台場

日本ホテル ホテルメトロポリタン池袋

ジェイアール東海ホテルズ 名古屋マリオットアソシア

新江ノ島水族館

阪急阪神ホテルズ

毎日コムネット

ロイヤルパークホテルズ アンド リゾーツ

東京ドーム

UCCホールディングス

立教大学

JTB立教会

KNT立教会

リクルートホールディングス

リクルートライフスタイル

「じゃらん」

「ホットペッパービューティー」

ホテル小田急サザンタワー

シタァール

ニイミ洋食器店

玉子屋

ホテルメトロポリタン長野

富士屋ホテル

戸田家

ヒルトンフレンチポリネシア

第一ホテル東京

 

※順不同、法人格略

 

改めましてご協賛いただいた企業・団体の皆さま、ご参加いただいた皆さまへこの場をお借りし厚く御礼申し上げます。

立教観光クラブでは、会員相互の交流が益々活発化するよう運営委員一同努めてまいりますので、今後とも皆様の積極的なご参加、ご支援を賜りますようお願い申しあげます。

文責:事務局 半田

 

<以下、当日の様子です^^>

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

 

立教観光クラブ 創立55周年記念 総会・懇親会開催のお知らせ

熊本地震で被災された皆様へ心よりお見舞いを申し上げます。

さて、立教観光クラブでは7月4日(月)創立55周年記念講演会・ 総会・懇親会を開催いたします。

立教観光クラブは観光関連ビジネスに従事する立教OB・OGとの交流を目的に50年以上続く、学内で最も歴史のあるOB会組織です。

懇親会当日は業界の主要企業の役員をはじめとする幅広い立教OB・OGとのビジネス交流や人脈作り、情報交換を行って頂き、更なる立教の輪を拡げていただければと存じます。

懇親会では毎年恒例のドアプライズもございますのでお楽しみに!!

 

★立教観光クラブ 創立55周年記念 総会・懇親会開催要項★

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■日 時 : 2016年7月4日(月) 17:00~20:30

(懇親会は、《18:45~20:30》です。)

 

■場 所 : 日比谷 松本楼
〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1-2
tel : 03-3503-1451 fax : 03-3503-1460
http://www.matsumotoro.co.jp

 

■当日のプログラム
16:00 ~16:30 連合支部長会 (旧名称・全国理事会)

17:00 ~17:30 総会

17:30 ~18:30 講演会 立教観光クラブ賞受賞記念
航空ジャーナリスト 青木 謙知 氏 (1977年 社会学部卒)
『上手く行かなかった旅程計画 ~ 私の実体験より ~』

18:45 ~20:30 懇親会
(ドリンクサービスは、18:30 開始~)

 

■会 費 :

10,000円 (~2004年卒の方)

8,000円 (2005年〜2016年卒の方)

※上記金額は年会費2,000円を含んだものとなっております。

 

■お申込み:下記URLから必要事項をご記入の上、お申込みください。

https://goo.gl/37HTXA

※上記URLをコピーの上ご使用ください。

※万が一、メールでのお申し込みを希望される場合は、以下要領にてご連絡ください。

送信先 : info@sp-kankoclub.net

送信内容 :

タイトル 立教観光クラブ懇親会参加希望

本文 「お名前(フルネイム)」「卒業年(西暦)」「学部」「学科」「ご所属先(お勤め先など)」

 

■申し込み締め切り:6月24日(金)

 

■お問い合わせ:立教観光クラブ事務局
info@sp-kankoclub.net
担当:丹治、半田、矢代

【速報】立教観光クラブ創立55周年記念 2016年度 総会・懇親会開催日程のご案内

立教観光クラブでは、2016年の総会・懇親会を下記の通り執り行わせていただきたいと存じます。

本会は立教観光クラブ創立55周年の記念の会となりますので、皆様お繰り合わせのうえ、ご参加をご予定いただきますようお願い申しあげます。

▼日時

 2016年7月4日(月)夕方~

 講演会・総会・懇親会(詳細は検討中)

▼会場

 日比谷松本楼

 http://matsumotoro.co.jp/hibiya-access/hibiya-access.html

なお、講演会内容、参加費等の詳細につきましては決定次第、ホームページへ順次アップして参りますので、よろしくお願いいたします。

ーーーーーーーー

<本件へのお問い合わせ>

立教観光クラブ事務局

info@sp-kankoclub.net

キャリアデザインセミナー終了報告

10月3日(土)に、立教大学池袋キャンパスにおいて立教観光クラブ主催のキャリアデザインセミナーを開催いたしました。

今年で4回目の本セミナーは毎年多くの学生が参加する人気企画。

当日は約250名の学生さんにご参加いただき、旅行、ホテル、ブライダル、鉄道、航空の各業界で活躍するOB・OG約30名との交流を図っていただきました。

全般的に非常に熱心な学生が多く、第二部の座談会終了後のラウンジトークセッション(個別質問会)にも沢山の学生が残り、最後まで熱量の高い場となりました。

現役学生にとって将来のキャリアをイメージする良い機会となったのであれば幸いです。

<実施概要>

名称:立教観光クラブキャリアデザインセミナー
日時:10月3日(土)  14:30~17:40
場所:池袋キャンパス9号館大教室
共催:立教大学観光学部、後援:立教大学キャリアセンター

<当日の様子>

【オリエンテーション】

DSCN0327

DSCN0332

【第一部:業界別スピーチセッション】

DSCN0345

DSCN0364

【第二部:OB・OG座談会セッション】

IMG_0961

IMG_0979

IMG_0977

IMG_0968

【ラウンジトーク】

IMG_0980

IMG_0969

<当日参加OB・OG勤務先>
日本航空、全日本空輸、プリンスホテル、ミリアルリゾートホテルズ(ディズニーアンバサダーホテル)、東京ステーションホテル、帝国ホテル、スターウッドホテルズ&リゾート、アマン東京、プランニング・インターナショナル(ブライダル)、ジェイティービー、ジャルパック、西武トラベル、東武トップツアーズ、JR東日本、京浜急行電鉄、小田急電鉄、江ノ島電鉄、他

DSCN0311

文責:事務局 半田

【懇親交流会開催ご報告】

立教観光クラブでは、2015年7月14日(火)、立教大学池袋キャンパス 第一学食にて今年度の懇親交流会を開催いたしました。

IMG_0424

当日は吉岡総長をはじめ多くの大学関係者や、旅行稲門会、旅行三田会、青山トラベル・ソサエティ各役員の方々などのご来賓含め、総勢180名を超える多くの方々に参加いただきました。

IMG_0435

< 吉岡総長ご挨拶 >

また、毎年恒例のドアプライズでは、観光クラブメンバーが所属、関連する計39の企業・団体様よりご協賛いただき、お陰様で今年も沢山の笑顔に包まれるイベントとなりました。(^^)

ご協賛いただいた皆様にはこの場をお借りし、厚く御礼申し上げます。

<ドアプライズご協賛企業・団体一覧>

※順不同、敬称・法人格略

ハイアットリージェンシー東京、富士屋ホテル、帝国ホテル東京、   リアルリゾートホテルズ・東京ディズニーランドホテル、        シェラトングランデ・トーキョーベイホテル、プリンスホテル、      日本ホテル、東京ステーションホテル、ホテルメトロポリタン長野、  ホテルメトロポリタン、ロイヤルパーク ホテルマネジメント、       ホテルオークラ東京ベイ、オリエンタルランド、ホテルグランドパレス 、パレスホテル、JALホテルズ、名古屋マリオットアソシアホテル、   ホテル鹿角、ヒルトンフレンチポリネシア、エア タヒチ ヌイ、       JTB立教会、近畿日本ツーリスト(KNT立教会)、リクルート、     アイボート、江ノ島マリンコーポレーション、京浜サービス、     DFS Guam、毎日コムネット、中村芝雀事務所、東京ドーム、     UCCホールディングス、 立教大学、東洋大学、シタァール、 玉子屋、       ニイミ洋食器店、ANAセールス、 日本テレビ放送網、ナガシマ企画

IMG_0455

IMG_0458

立教観光クラブは、来年(2016年)には、創立55周年を迎えます。

観光クラブ会員相互の交流が、更に活発化するよう運営委員一同努めてまいりますので、今後とも皆様の積極的なご参加、ご支援のほど、 よろしくお願い申し上げます。

文責:事務局 半田

立教観光クラブ近畿連合支部 (ご報告)

6月27日(土)「立教観光クラブ近畿連合支部」の集まりを心斎橋の日航大阪で1988年卒業の手塚さんのご協力のもと開催いたしました。

約2年半ぶりの集まりとなりましたが この度は校友会から鈴木敦事務局長、そして立教観光クラブを代表して吉田久滿副会長のお二方をお迎えし、前回とほぼ同様の18名の集まりとなりました。

 

20150627

 

冒頭四方支部長の挨拶、その後鈴木さまからは主に大学と校友会の近況、吉田さまからは観光クラブの最近の活動状況等お話しいただきました。そして1964年卒業の片野先輩の音頭で宴が始まり、出席者からそれぞれの近況等をお話しいただきました。

1965年卒業の中村先輩からは1964年東京オリンピックの際、代々木の選手村で他大学の学生達と共に選手食堂の運営で活躍をされた経験談等、興味深いお話もお聞きすることが出来ました。 出席者の中には初めての方々、若い方々そして飛び入りの方もおられ、嬉しい楽しい一時となりました。

最後に先輩諸氏から「継続」を大切にこれからも集まりを続けていく事、その為には新たなメンバーを出来るだけ迎える事に努力するようにと期待を込めたお話があり、それについては吉田様そして鈴木様からも名簿等様々な形でご支援をいただけるとの嬉しいお話もいただき、約2時間盛り上がる中、次回を約束し、宴を終える事が出来ました。

おわりに集まりに際し様々な形でご支援いただきました皆様に心より御礼を申し上げ、次回の開催に繋げたいと思います。

近畿連合支部長 四方啓暉 1969年・法

立教観光クラブ 2015年度 懇親交流会開催!

皆様こんにちは!

事務局の半田(ハンダ)と申します。

立教観光クラブでは7月14日(火)に2015年度の懇親交流会を開催いたします。

立教観光クラブは観光関連ビジネスに従事する立教OB・OGとの交流を目的に50年以上続く、学内で最も歴史のあるOB会組織です。

懇親会当日は業界の主要企業の役員をはじめとする幅広い立教OB・OGとのビジネス交流や人脈作り、情報交換を行って頂き、更なる立教の輪を拡げていただければと存じます。

ぜひ多くの方のお越しをお待ちしております!

 

▼▼▼ 立教観光クラブ 2015年度 懇親交流会 開催概要 ▼▼▼

■日 時 : 2015年7月14日(火)18:30~21:00

      (18:00 受付開始、18:30 ドリンクサービス開始、19:00 開宴)

■場 所 : 立教大学池袋キャンパス 第一学食

■会 費 : 6,000円  (~2008年卒の方)

       8,000円  (2007年~1998年卒の方)

       10,000円(1997年以前卒の方)

       ※上記金額は年会費2,000円を含んだ表記となっております。

■お申込み:以下のURLへ必要事項をご記入いただきお送りください。

      http://goo.gl/forms/EYdlLKrYJe

Googleのアカウントをお持ちでない方は、以下のメールアドレスへ必要事項をご記入のうえお送りください。

送信先 : info@sp-kankoclub.net

送信内容 :

タイトル 立教観光クラブ懇親会参加希望

本文 「お名前(フルネイム)」「卒業年(西暦)」「学部」「学科」「ご所属先(お勤め先など)」

■お問い合わせ:立教観光クラブ事務局 info@sp-kankoclub.net

        担当:丹治、半田、矢代